ダーリンはスリランカ人

夢を叶えるため銀行辞めて2016年6月にスリランカに移住したアラサー女。スリランカ人のかわいい彼氏も出来て順風満帆かと思いきや、現実は…。

You Are What You Eat

You Are What You Eat.

「あなたはあなたの食べたもでできている」

 

ヨガのプラクティショナーやマクロビオティックを取り入れている方などは一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。

わたしもヨガの先生からこの言葉を教えてもらいました。

 

まったく、その通りだと思いました。

 私は今32歳で、この言葉を知ったのは27歳の時です。

 

でも、比較的若い段階でこのことには気づいていました。

私は17歳、高校2年生を最後にカップラーメン、インスタントラーメンは食べていません。

成分表示を見た時に、わけのわからないカタカナの言葉ばかりで、17歳の小娘ながら

「これって食べ物じゃなくない⁉」って思ったからです。

 

スリランカ人の彼はあまり健康意識が高いわけではありませんが、添加物の多い食べ物が嫌いです。

(彼に限らず、スリランカ人はナチュラルなものを食べて育っている人が多いので、そういう考えの方は多い気がします。)

彼はカップラーメンを食べた時にこう思ったそうです。

「あれは(カップラーメンは)お金のムダだよ!」と。

食べた後に後悔すると言っていました。流石!私が惚れた男だけあります!

 

彼はその食べ物が体に良いものなのか悪いものなのかを、手や舌、胃の感覚で判断します。

彼はちょっと前まで日本のカレーライスが大好きでした。

わたしは小さい時から日本のカレーがあまり好きではなかったので、

自分のためにカレールウを買ってカレーを作る、ということをしたことありませんでしたが、

彼が日本のカレーも好きだと知り、彼のために数回日本のカレーライスを作りました。

ある時、彼が日本のカレーをスプーンではなく手で食べた時に言ったのです。

「油がすごいね!この油は体によくないよ!もう食べない!!」と。

スリランカのカリーも油を結構使いますが、天然のココナッツオイルを使うので、手にベトベトとつくことがほぼありません。

日本のカレーは植物性油脂を使う上に小麦粉も使うので、ギトっとした嫌な感じの油になるのです。(※私は日本のカレーを手で食べたことがないので、鍋やお皿を洗うときの感覚で話ています。)

 

誰かに言われて気づくのではなく、自分の感覚、自分のカラダの声を聞くことが出来る彼のそういうところが好きですし、尊敬します。

しかし、彼曰く、スリランカにいたときの私もそうだったと聞かされました。

イッソワデーやコットゥなど、私が不味いと感じたスリランカ料理は鮮度の悪い料理だと彼に言われました。

だから「あなたもすごいよ!」と。

なんだかのろ気みたいになってしまいましたが、

話をYou Are What You Eatに戻します。

 

You Are What You Eatは

食べたもので、太ったり痩せたりするよ!というようなことではありません。

「あなたの食べたものは、あなたという人間を構成するものすべてに影響しているよ」ということです。

肉体を構成するものだけではなく、思考やマインドにも影響していると。

 

楽しい未来を引き付けるかどうかは、自分の考えや行動次第です。

食事はそんな、自分の考え方・思考回路を左右するアイテムのひとつになります。

Good vibrationの魂を持った食べ物を頂けば、Good thingsが引き寄せられる。

極端な話、こういう感じです。(って、どういう感じだよ!)

 

突然“魂”とか出してしまいましたが、

 厚生労働省農林水産省など、国が定めた栄養素、栄養学の教科書に書いてある栄養の数値以外に、その食べ物-動物・植物(野菜、果物、木の実etc…)-が持っていた生命体としてのエネルギーも私たちはいただいているのです。

食事とは実はとても総体的且つ壮大な活動であり、尊いことなのです。

 

ですが…、

ですが、ですが!

わかっていても出来ない、それが人間ってものです。

 今日はとてもまじめ(?)なこと書いてるのに、

つい先ほど、中国人が営む中国料理店でニラレバ定食たべました!(笑)

鯉躍居(リヨウイ)のニラレバ炒め定食

ニラレバ炒め定食

ミニラーメン(台湾ラーメン)は同僚にあげました!
その代わりご飯をもらったっていう…(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

本場のアーユルヴェーダホスピタル

薬草を切るスリランカのお兄さん

笑顔で薬草を切るスリランカのお兄さん

スリランカアーユルヴェーダホスピタルでの一コマ。

 

ハーブボールに使うやつかな…。

 

こうやって病院内でフレッシュなハーブを使って診療につかうものを準備する。それが本場のアーユルヴェーダです。素敵!!

 

ここはリゾートのアーユルヴェーダとは違い、ローカルの方たちが利用する町の診療所という感じです。

病院なので、あまりキレイではありません。

それがスリランカスタイルです。

 

お兄さんの奥に無造作に掛けられている洋服たち、あれはたぶん従業員の着替えです…(笑)

 

ローカルのアーユルヴェーダホスピタルなので、癒しを求めに行く場所ではないのですが、彼に交渉してもらい特別に受入れてもらいました。

ここのオイル本当に効きました。

兄と母がスリランカに来てくれた時に、本場のアーユルヴェーダを受けてもらいたいと思い、連れて行きました。

滞在期間が一週間でしたので、計画では1日しか行く予定を組んでいなかったのですが、帰国する前にもう一度行きたいと言うくらい、気に入ってくれました。

アーユルヴェーダに恋してスリランカへ移住した私としては嬉しい限りです。

f:id:ebechan:20190219144005j:plain

こちらがハーブボール

アーユルヴェーダで数ある施術のなかで、私はこれが一番好きです!

(カファが強い体質っていうのも関係しているかもしれません。)

 

ぼく

スリランカ人の彼は、スリランカにいるときからコロンボにある日本語教室で日本語を学習していました。

テキストを基に日本語を学習しているので、割ときれいな日本語を使います。

自分のことは「わたし」と言います。

朝は「おはようございます。」と挨拶します。

 

教科書通りの日本語なので会話としては不自然で、クスっと笑ってしまうようなこともしばしばあります。

先日、彼が私にちょっとしたお願いごとをしようとしたときの切り出し方が丁寧過ぎて笑ってしまいました。

彼「すみません、ちょっとお願いがあるのですが、よろしいでしょうか。」

って。

丁寧過ぎて、もはやカップルの会話ではありません(笑)

彼の言葉に合わせるように私も丁寧形で返します。

私「はい。どんなお願いでしょうか?」

彼「ちょっと、銀行(ATM)に行って・・・」

私「(銀行!(;゚Д゚)10万貸してとか言わないでよ!(; ・`д・´))」

彼「アップデート(記帳)してきてほしいんです。」

へっっ?!('_') 簡単!!

 

前置きの割に依頼の内容が全然大したことない。

そこがなんともかわいい(*´ω`*)

 

そして、最近彼は自分のことを

「ぼく」と言うようになりました。たまにですが。

 

彼が自分のことを「ぼく」ということ、すごく違和感あるので、本当はやめてほしいのですが、間違っているわけではないし…。

慣れるまで私が辛抱するべきですね。

 

www.jlpt.jp

 

 

 

 

 

 

前橋若者会議

なにげに前橋若者会議のメンバーです。

前橋どころか、群馬にも居ないじゃん、ってカンジですが、

まだ退会してません。

 

(運営サイド承諾済みです。

理解してくださった会議メンバーに感謝です。)

 

岐阜にもこういうアツい会議があったら是非参加してたいな…と思っていますが、

美濃加茂市から岐阜市って、地味に遠いゎ…。

もしあっても通えないな…。

 

今年は前橋若者会議に顔出したいと思っています。

帰省のタイミングと若者会議のタイミングがいつも合わないんだよな…。

 

ふと、前橋若者会議のことを思い出したのでありました。

 

前橋若者会議2017年古民家キャンプ

 

岐阜に移住してよかったこと①

私は岐阜県美濃加茂市というところに移住しました。

人口約57,007人(2019年2月1日現在)なので、そんなに大きい市ではありません。

 

ど田舎ではありませんが、防災行政無線があるくらいの田舎です。

 

美濃加茂市は人口57,007人のうち、

なんと4,962人が外国人住民です。

約11.5人に一人が外国人という計算になります。

 

私が元々住んでいた前橋市

人口330,572(2019年1月末現在) で

そのうち外国人住民は6,728人です。

約49.2人に一人が外国人という計算です。

 

そう考えると美濃加茂市は外国人住民が多いです。

実際、スーパーや100円ショップ、しまむらなどに行くとホントよく外国人の方を見かけます。特にブラジル、フィリピン、中国が多いように感じます。

私の彼も外国人なので、この環境は非常に住みやすいです。

浮かないというか、

「あ、外国人だ」みたいな目で見られないので、居心地の悪さを感じることがありません。

 

美濃加茂市役所の方たちも、外国人慣れしているのか、外国籍の方の手続きでも結構スムーズにこなしている様子でした。

外国籍の方の手続きって日本人のそれとは違うところも多く、慎重に扱わなくてはいけないし、普段あまりあつかわない手続きだと職員だってわからないことも多いと思うのです。

彼の手続きで美濃加茂市役所へ訪れた時、そういうのが全然感じられませんでした。

市役所職員に「(うわ~。外国人来ちゃったよ~。面倒臭い…。)」みたいな、嫌な顔をされることもありませんでした。

「外国人慣れしてる!流石みのかも!」という印象でした。

 

外国人の割合が多いから美濃加茂に移住したわけではありませんが、

住んでみて私たちに合っているところが多く、よかったと感じています。

みのかも市民まつりのエントランス

2018年秋みのかも市民まつり

 

28歳、29歳の転職しようかどうか迷っている方へ

私は短大を卒業後、

二十歳の時に銀行に入り、29歳のときに退職しました。

27歳くらいから転職しようか迷いはじめて、

28歳の冬に転職を決意しました。

 

多分、今20代後半出転職をしようか考えているコ、沢山いると思います。

20代後半は人生の過渡期だと私は思います。

 

私は転職には2つのタイプがあると思っています。

一つ目は、「今いる会社が自分に合っていない、だから転職したい」というタイプ。

二つ目は、「自分のやりたいことが見えてきたから(見えている)、そっちへ進みたい、だから転職したい」というタイプ。

私は後者でした。

自分の夢に向かってスタートを切るための転職だったので、

銀行というとても良い職場でしたが、辞めたことを後悔したことは1秒も1mmもありません。

 

銀行辞めてからのスリランカ生活は、楽しいことばかりではありませんでしたが、自分で決めたことなので、苦しくはありませんでした。

幸せになるために与えられた試練だと思って頑張りました。

起きてしまった辛い出来事や起きている事実は変えられませんが、その結末をunhappyな結末にするかhappyな結末にするかは自分の舵取り次第だと思っています。

 

今の時代、転職する人は珍しくありません。

ただ一般的に転職にはリスクが伴うのも事実です。

 

「そんなこと、私に言われなくてもわかってるよ」って話ですよね。

「だから、迷っているんだよ」って話ですよね。

いっぱい迷っていいと思うのです。考えていいと思うのです。

中には迷うことを「行動に移す勇気がないだけ」とかネガティブにとらえる人もいるかもしれませんが、

たぶんそれはまだベストタイミングじゃないだけです。

「神様はいつだってあなたにとってベストなタイミングであなたに転機をもたらします」と、昔ヨガの先生に言われたことがあります。

私も「あと1年早く退職してればよかったかな⁉」とか考えたことがありますが、あと1年早く退職しスリランカ渡航していたら、今の彼に出会っていなかったかもしれませんし、今会社に再就職することも岐阜に移住することもなかった、そう思うと29歳で退職したのが私にとってベストタイミングだったのです。

 

そんな、28歳前後の揺れ動く過渡期のあなたに向けた商品のブランドコピー(?)を書かせていただくことになりました。本当にありがたいです。

 

とある企業の商品開発のコが私の書いた文章に共感してくださり、

その商品に採用してくださることになりました。

▼文章を採用してくださった商品はこちらです▼
https://dream-jousuiki.com/grains_hajimeno_issui/

頂いたテーマというか、 キーワードは「ライフスタイルをデザインする雑穀」です

ライフスタイルをデザインするはじめの一炊のフライヤーデザイン文章とイラスト

ライフスタイルをデザインする雑穀はじめの一炊フライヤーデザイン

商品開発者が商品の都合上、加筆や削除した部分もありますので、

私の原案が100%使われているわけではありませんが、

おおむね、わたしのライティングです。

 

ちなみに、

▼原案はこちらです▼

(主人公の女性は28歳独身女性。)

仕事は「強いキャリア志向でもない。

満足はしてないがそれなりにやってきて、そこそこの給料をもらっているから、まあ良しとしよう」という感じ。

まわりは結婚ラッシュ。出産して育児、という同い年の子も少なくない。結婚願望もなく特に焦ってはいないが「全然焦ってない」というとウソになる。

外見は中の中。気合い入れれば上の下に食い込めるレベル。だが彼氏はいない。

休日は女友達とカフェで1000円~1290円レベルのランチ食べながらランチタイムのラストオーダーまでガールズトーク、からのカラオケ。もしくはショッピング。

インスタ映えをねらった流行りのデザートとかファッションとか、

そーゆー「ワ―キャー♡」っていうのは、もう無い。ウザい。

3ヶ月に一回は好きなアーティストのライブ遠征に行く。

多分これが一番の出費(交通費、チケット代、食費、たまにビジネスホテル代)。

好きなことにお金を掛けられる現状は一見充実していそうに思われる。だがリア充ではない。

ふとした瞬間によく思う

「私、このままでいいのかな…」

 

「転職しようかな…。でも、どうしよう…。」

いろいろ考えた結果、特に行動に移さず現状維持。

 

「本気で婚活しようかな…。でも、どうしよう…。」

いろいろ考えた結果、特に行動に移さずこれも現状維持。

 

「私、このままでいいのかな…。なんか…変わりたい。」

「何から始めればいいかわからない。だけど、何か変えたい。」

 

食生活から変えてみませんか?

 

本当の充実感は写真〈instagram〉には写らない。

雑穀で内側から溢れる充実感を。続けることで新たなあなたが見えてくる。

 

◇あなたの過渡期が 始めどき はじめの一炊

~ライフスタイルをデザインする新しい雑穀~

 共感していただければ幸いです。

(★こちら商品を試したいという、過渡期の女性がいましたらコメントください。

企業様からサンプルいただいております。数に限りがありますので問合せ多数の場合はご容赦願います。)

 

20代後半、30代、

転職をしようかどうか迷っている方…、

現在転職活動中の方…、

そんな方たちに、こちらの商品が届くことを願っております。